Ver. 1.3
1、はじめに
このたびは、「 Virtuali In 2 」をDLしていただき、ありがとうございます。
ゲームを実行する前にこのマニュアルに目を通してください。
2、動作環境
たぶん、Windows 9x、me、2000、xp で動きます。
ある程度のマシンスペックも要求します。
CPU 1GHz、メモリ256Mb くらい推奨です。
3、操作
プレイヤー ← → ブースト 武器A 武器B 武器C 1P 矢印キー 左 矢印キー 右
Z X C V 2P(テンキー) 8 9 0 1 2 3 オプションで変更可能です。
対戦する際には、外付けテンキーなどを用意することを推奨します。ゲーム中にスペースで一時停止します。
コマンド 動作 → 右歩き ← 左歩き ブースト ジャンプ(空中では急降下) →+ブースト 右ダッシュ(空中可) ←+ブースト 左ダッシュ(空中可) 武器 弱ショット(空中可) →+武器 強ショット(空中可) ←+武器 対空ショット(空中では対地ショット) 任意のボタン溜め押し キャンセルアクション 各武器に対応したエネルギーが足りないときは、攻撃することができません。
C < B < A の順にエネルギーが溜まりやすくなっています。
ジャンプには出かかりに無敵時間があるため、相手の攻撃を避けることができます。相手の攻撃を受け吹っ飛ばされたとき、着地した瞬間にブーストボタンで受身を取ります。
4、タイトル画面、ゲームモード
- TRAINING モード
敵を倒しながら、最初は低性能なマシンをパワーアップしていくモードです。
このモードで作られたキャラクターは、MISSION モード、SURVIVAL モード、VS 2P モードで使用することができます。- MISSION モード
各ミッションごとに設定されているノルマをこなし、クリアしていくモードです。- SURVIVAL モード
ひたすらに敵を倒していくモードです。- VS 2P モード
人間同士で対戦することができます。- OPSION
キー配置、音楽、エフェクトの設定をします。- EXIT
ゲームを終了します。
5、ゲーム画面
![]()
時間とともにLEFT TIMEが減少していき、0になるとお互いのHPが徐々に減りはじめます。
5、武器解説
- バルカン ・・・ 最も標準的で、使いやすい武器です。
- ビーム ・・・ 射程距離が短いが、攻撃力が高い武器です。
- バリア ・・・ 攻撃力はありませんが、相手の攻撃を防ぎます。
- ライフル ・・・ 攻撃力が高く弾速も速いですが、エネルギー消費量が多く、連射できません。
- ミサイル ・・・ 攻撃力が高いですが、攻撃の発生が遅い武器です。
- マイン ・・・ ゆるやかに放物線を描くように飛ぶ武器です。
- エクストラムーブ ・・・ 攻撃力はありませんが、特殊な移動が可能です。
- ビット ・・・ ビットを出した後、もう一度ボタンを押すことでショットを撃ちます。
- ダークボール ・・・ 弾速が遅く、相殺力が強い武器です。パワーアップすると、敵弾を動かします。
全ての武器にはパワーアップと溜め打ちによる特殊攻撃が2種類ずつあります。
その中には、相手の行動を制限するようなものもあります。
6、特殊性能
- EMERGENCY ENERGY ・・・ HPが3分の1以下になると、エネルギー回復量が増加します。
- EMERGENCY LIFE UP ・・・ HPが3分の1以下になると、徐々にHPが回復します。
- AERO MOVE ・・・ 空中でも左右に移動することができます。
- FAST WALK ・・・ 歩きの移動速度が上がります。
- CHARGE DASH ・・・ ブースト溜めによって、ダッシュで攻撃できるようになります。
- CHARGE JUMP ・・・ ブースト溜めによって、ジャンプで攻撃できるようになります。
- WARP DASH ・・・ ブースト溜めによって、斜め上空へ瞬間移動します。
- WARP JUMP ・・・ ブースト溜めによって、相手の真上へ瞬間移動します。
- RECOILLESS ・・・ 武器に反動がなくなります。
7、ネームエントリー
トレーニングモードをクリアすると、名前を入力する画面になります。
左右キーでアルファベットを選び、ブーストボタンで決定してください。
1文字以上入力された状態でエンターキーを押せば、キャラクターがセーブされます。また、しばらくwebページ上で追加キャラクターをUPしていきますので、
時々チェックしに来てみてください。
8、キャラクターシート
オリジナルキャラの絵を自分で描くことができます。
キャラ名に「.bmp」をつけたファイル名で保存してください。
上段左から、頭部、胴、手足、被ダメージ時頭部、
縦に3つジャンプエフェクト、右ダッシュエフェクト、左ダッシュエフェクト、
左中段、バルカン、ビーム、ライフル、ミサイル、マイン画像、
ノーマルバリア、大バリア、ノーマルバリアの右はワープ時のエフェクト、
右下は特殊状態エフェクト。
9、いろいろ
このソフトはフリーソフトです。
このソフトによる障害などに関して、責任を持ちません。
複製、再配布は許可しますが、商業的な使用はやめてください。
著作権は「JunA」にあります。
感想、バグ報告などはBBSかメールによろしくおねがいします。
web : http://www.ismusic.ne.jp/pinky/
e-mail : juna@mx11.freecom.ne.jp
BBS : http://www1.jp-net.ne.jp/0018/1016/juna.htmlpresented by