●操作説明

方向レバー または 矢印キー 自機の移動
ボタン1 または Zキー メインショット
ボタン2 または Xキー ミサイル
ボタン3 または Cキー ブーストON/OFF
ボタン4 または Aキー ポーズ
*このほか、ボタン同時押しの出来ないキーボードのために、Dキーでブーストとショットを同時に使用できるようになっています。

これらのボタン配分はコンフィグにて変更可能です(パッドのみ)。


キーボード専用コマンド
Fキー スムースフィルタON/OFF
Bキー 雲表示ON/OFF
Escキー ゲームの強制終了
スムースフィルタと雲表示については、これらの機能をOFFにすることで、
画面の表現力は犠牲になりますがゲームの処理速度を向上させることが出来ます。



●各種兵装解説

メインショットは威力は小さいですが弾切れがなく、連射力のある武器です。
ゲームでは主にこの武器を用いて敵を攻撃します。

メインショット時に表示されるマズルフラッシュにも攻撃力があります。
そのため敵に密着して撃てばより大きなダメージを与えることが出来ます。




ミサイルは画面中の敵を自動的にロックオンして追尾する、攻撃力の高い武器です。
一度に8発のミサイルが発射され、自機に近く、耐久力の高い敵を優先して狙います。
8セットまでしか使えませんが、固い敵やメインショットでは届かない場所にいる敵を倒したいときに効果を発揮します。

ミサイル発射時は1.5秒だけ、無敵になります。無敵時は自機が青く点滅します。



ブーストは本作の特徴的なシステムのひとつです。ブーストを使用すると画面スクロールスピードが上昇し、
ボスの許まで短時間で到達できるようになります。

基本的にブーストを使わなければ時間内にボスを倒すことはできませんが、
これを使うとザコ敵と自機との相対速度も上昇してしまうため、
敵を画面外に逃がしてしまうリスクを伴います。
そのため、敵が密集している地帯ではブーストをOFFにして慎重に撃ち落とし、
敵のいない地帯ではブーストをONにしてすばやく駆け抜けるといった攻略法が要求されます。

ブーストの制御方法はコンフィグにて変更可能です。
デフォルトではボタンを押すたびにON/OFFが交互に切り替わるAlternate方式ですが、
ボタンを押したときだけブーストが発動するMomentary方式にすることも出来ます。

ポーズ中はスクリーンショットを撮ることができるほか、ボタンひとつでステージを最初からやり直すこともできます。